さて、近くの都立狭山公園には何カ所も入口があるが、一番好きな道は駅に近い南口から。
まずは、入口付近で、カシャ。←以下、awaのカメラのシャッター音です。
うっそうとした雑草林が続き、鳥はさえずり・・・カシャ。
木漏れ日に照らされた、名前も知らない草や落ち葉に癒される・・・カシャ。
そして、5分ほど奥に歩くと、宅部池という池が。今からお話しするのは昨日、この池での出来事である。
awa (おっ、人面魚?!)←( )内はawaの心の中の声と思ってください。
カシャ。
そこへ、母と小学生ぐらいの子供が私の隣に・・・。
子供 「わぁ~、大きな鯉。お母さんカメラある?」
awa (おー、君も撮りたくなっちゃったかい、いいぞ、いいぞ)
母 「持ってきてないよ。撮るものないじゃん!何撮るの?」
子供 「鯉を撮りたかったんだよ」
カシャ。カシャ。←このときのawaはいうまでもなく得意げにシャッターを押しまくる(笑)
母 「鯉なんかとってどうすんの!」
awa (えっ、どうすんの・・・ってブログにアップしようかなぁ~・・・なんて・・・(^_^;))
母 「しょうもない、今どき誰も見やしないわよ!」
awa ワナワナ(@_@;)プルプル・・・←カメラを持つ手が震える音
私がトッ、トッ、隣で写真撮っているのに・・・(ToT)/~~~心の声が聞こえるわけないのに・・・(ToT)/~~~
そこで、「あっち行け!」と、思わず本音をつぶやいたawaでございました(笑)
♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡
本日、別ブログ「A・DAY通信」でもお知らせしましたが、右側に「ソラ-テン」のリンク貼りました。
「被災地へ希望なる風よ吹け」同様、空の写真に願いをこめた被災地応援企画です。
クリックお願いしま~す!!!まだ参加もできますよヽ(^o^)丿