2011年7月1日金曜日

あっぱれ!太郎殿

本日、夏の電力不足に対応するため、東京電力と東北電力の管内に「電力使用制限令」を政府が発動。初めてかと思ったら、第一次石油危機の1974年にも発動されたそうですね。
awaちゃん、小さかったから覚えていまちぇん。まだ身長150センチぐらいのときでちゅ(笑)

そんな中、関西電力の要請を受けて節電に協力したのが大阪・道頓堀の「くいだおれ太郎」。朝10時から10分だけ太鼓の音を響かせ、「わてもセツデンですねん」と電源のコンセントを抜かれたそうだ。
この10分は、どなたの気持ちなんだろうか?(笑)ごっついええわぁ~、大阪ヽ(^o^)丿

・・・というわけで、今日の写真は、昨年、新大阪駅のコンコースで撮ったもの。ここでアップできるとは(笑)何でも撮っておくものですね。

さて、今日からブログをリニューアル☆
カレンダー設置しました。電力供給の余裕があるときは、カレンダーの移動で過去記事もごらんください。
それでは、今年の後半も、どうぞごひいきに、よろしゅうおたのみもうしま~すヽ(^o^)丿