ところが、今年は花が少ない。それでも、密集しているところで写真を撮っていたら、「あなた、そんなところで・・・何、とってるの?」と遠くから声が聞こえた。
「アジサイで~す」と答えたら、「咲き始めたばかりだから、とってはだめ!!!」と一喝された。
えっ?!もしや、あのおば様は写真の達人か?、と思った私は、思わず立ち上がっておば様の方をみると、ツカツカとこちらへ近づいてくる。しかも、ちょっと頭から湯気が出ているご様子(@_@;)
「ねえ、やめなさいよ、とるの」
「はあ~???でも、きれいなんで・・・」
「きれいだから「とる」って、私は20年も手入れをしているのよ」
「はあ~???」
・・・そこで、おば様と私はお互いの勘違いに同時に気がついた。おば様の「とる」は「採る」、私は「撮る」。なんとも、はあ~(笑)
そんなこんなで、ちょっと立ち話。何でもこのアジサイはこのおば様が植え始めたものらしく、今ではご近所の方にも協力してもらっているそうだ。ところが、毎年お花が咲くと採ってしまう人がいるそうで、見つけると一喝してしまうそうだ(*^_^*)
もしや、今年お花が少ないのはそのせいか?と聞いたら、それは公園の手入れの際に刈り取られてしまったそうで、理由はともあれ大変残念がっていた。
白いアジサイのことも聞いてみたら、「土がどうのこうのというけど、白いのを植えれば白、青を植えれば青が咲くのよ!!!去年も今年も一緒、一緒!!!」と即答。皆さんも納得いただけたでしょうか?(笑)
さて、下の写真、立ち上がった時に緊張してシャッターを押してしまった。チビ犬の耳に注目くだされ。犬が耳を後ろにするときは緊張(恐怖)の合図(@_@;)緊張が伝わりますか?