さて、近所のお池に、蓮の花が咲きだしましたぁ~。この頃になると、庭の畑を夏野菜バージョンに植え替えるのだけど・・・。
先日、aki☆空気色のアルバムさんが、茨城・福島農産物サポートプロジェクトのことをブログに書かれていて、感想を聞いたら「べっぴんさんぞろい」とのことヽ(^o^)丿ならば、いっそ今年はこういうお野菜をいただこうかと思って、畑仕事はやめるべかと思っていた。(実はサボリ???)
とはいえ、いつもの花屋さんに行ってみると、夏野菜苗のオンパレード。花屋さんといっても、自宅のお庭にお花や苗を並べているおうちで・・・。そこの奥さんに、「今年はさぁ~」なんて話をしたら、「あんたは、あんただよ。毎年やってんなら今年も植えなさいよ」って励まされちゃって・・・。
ふぅ~。植えさせていただきましたよ、きゅうり、トマト、ししとう、ナス、ピーマン。今年注目の緑のカーテン・ゴーヤは種があるので、こちらは種から。
こーいう何気ない生活ができること、心から感謝するawaでした(ToT)/~~~
⇒⇒⇒本日から、飯舘村は全村避難が始まりました。
↓この本の収益は、飯舘村の方たちの支援に役立たれます。
この本の詳細はSEEDS出版まで。(←社名をクリックしてね)。